部屋探しマニュアル
初めてのひとり暮らし、いつからお部屋を探し始めるべきかわからない人は、実は少なくありません。
受験先によって時期も変わり、タイミングによってはお部屋が見つからず、慌ただしい新生活のスタートになってしまうこともあります。
そこで当社では、一般的な受験とそれに伴うお部屋探しのスケジュール表を作成いたしました。
また、当社はそれぞれの受験時期とニーズに合わせて、「合格発表前予約」、家賃が入居時期から発生するおトクな「家賃発生スライドサービス」を設けております。ぜひご活用ください。
【ワンポイントアドバイス】賃貸契約のルール
礼金(入館金)とは
契約締結に際し、権利金として借主から貸主に支払うお金のことです。
ですので、契約終了時に返金はされません。
敷金(保証金)とは
賃料の未払いや、借主の故意過失による建物の損傷に対する修繕費用の担保として、貸主に預けるお金です。
契約終了時には、上記金額を差し引いた額が返金されます。(原状回復工事費・クリーニング費用は別途必要)
仲介手数料とは
お部屋を紹介してくれた不動産会社に対して紹介料として支払うお金のことです。
法律で「家賃の1ヶ月分(税別)」が上限とされています。
毎日コムネットが取り扱う学生マンション・学生会館・学生寮の大半には、仲介手数料がかかりません。
よくある質問
学生マンション総合案内センターに多く寄せられる質問をまとめました。
Q1. 一般物件との違いを教えてください。
学生マンションとは、入居資格が「学生」に限定されたマンションです。
まず、毎日コムネットが貸主の物件では、保護者と賃貸借契約を締結するため、入居者・契約者ともに氏素性が明確な点が安心です。
また、オートロック・カードキー・防犯カメラ・TVモニターなどのハード面と、24hセコム緊急対応・24h無料健康相談などのソフト面でのセキュリティを非常に重視しています。
さらに、管理人付・女子専用・家具家電付・食事付・二人入居可など、学生ならではのニーズに合った物件をたくさん取り揃えています。
Q2. 来店しないと申込はできませんか?
一般の不動産会社では、来店を要求されることが多いと思います。
一方、毎日コムネットなら、学生専門会社として、遠方に住む保護者の方のご事情を考慮して、電話での申込ができます。
ですので、国公立大学の発表待ちの方や海外にお住まいの方にも大変便利な営業体制を敷いています。
Q3. 予備校生・高校生は申込できますか?
はい。申込可能です。詳しくは店舗までお問い合わせください。
Q4. 進学先未定ですが申込できますか?
一般的に、新入生の場合は、進学先が決まってから申込を受けています。
一方、毎日コムネットなら、合格発表前に予約ができる物件も多数取り扱っていますので、詳しくは店舗までお問い合わせください。
Q5. 学校割引はありますか?
毎日コムネットは多数の大学・専門学校と業務提携しているので、仲介手数料を割り引いてくれる場合があります。
また、毎日コムネットが取り扱う学生会館・学生寮の大半には、仲介手数料がかかりません。
Q6. 家賃発生はいつからですか?
一般的には、契約手続きの後、すぐに家賃が発生します。
一方、毎日コムネットが貸主の物件なら、例えば、年内に申込んでも春からの家賃発生で構いません(※一部対象外の物件あり)。
Q7. 礼金(入館金)とは何ですか?
契約締結に際し、権利金として借主から貸主に支払うお金です。
ですので、契約終了時に返金はされません。
Q8. 敷金(保証金)とは何ですか?
賃料の未払いや、借主の故意過失による建物の損傷に対する修繕費用の担保として、貸主に預けるお金です。契約終了時には、上記金額を差し引いた額が返金されます(原状回復工事費・クリーニング費用は別途かかります)。
Q9. 仲介手数料とは何ですか?
お部屋を紹介してくれた不動産会社に対して紹介料として支払うお金のことです。
法律で「家賃の1ヶ月分(税別)」が上限とされています。
毎日コムネットが取り扱う学生マンション・学生会館・学生寮の大半には、仲介手数料がかかりません。
Q10. 更新料とは何ですか?
賃貸借契約期間満了後も契約を継続(更新)する時に必要な費用です。
ちなみに、東京の賃貸物件の大半は更新料がかかります。
Q11. 管理費には何が含まれているのですか?
建物の共用部分の清掃、植栽や設備の管理に必要な光熱費、維持費に充当される費用として負担するお金です。なお、毎日コムネットが貸主の物件は、セコム緊急対応24、無料健康相談24の費用が含まれています(※一部対象外の物件あり)。
Q12. 申込後のキャンセルには違約金はかかりますか?
不動産会社によっては違約金がかかる場合があります。
一方、毎日コムネットが貸主の物件なら、申込後にキャンセルをしても違約金はかかりません。
なお、契約締結後のキャンセルは解約となりますので、仲介手数料の返金ができません。
また、契約開始後の解約につきましては、初期費用のご返金ができない場合があります。